【6月1日より高岡市特定検診が始まります】受診券が郵送されてきました方は受診券と保険証(保険の種類の確認をさせて頂くだけです)をご持参の上直接ご来院下さい。本年は現在の環境を考慮し日曜も検診をお受け致します。またご希望の方へは郵送での結果報告も行なって参ります。
ステイホームへの健康への影響と致しまして、体重増加、血糖値やコレステロール値の悪化、ご高齢の方での脚力低下による転倒骨折に関する報告が多数なされてきております。
電話再診やオンライン診療は感染対策と致しましては最善策ではありますが診療としてはほぼ内容がありませんので、それしか診療方法が無い地域での最終ライフラインとしてのツールとしては重要だとは思います。
ただ健康維持として効果に対面診療と変わりがないとの科学的な根拠が検証されずに良い方法であると報道が行われている事には、EBM(Evidence-Baced Medicine:科学的根拠に基づいた医療)が基本理念であったはずの医療に正しいかどうかわからない事が常識として広まりつつあり、わずか1~2か月のステイホームでこのような結果が出てきている中でこの事は報道されず健康がおきざりにされてしまっていないかと大変懸念しており、当院が大至急でドライブスルー診療環境を作ったのには様々な疾患とその治療を行うシミュレーションを色んな環境を想定して行ってみた結果これしかまともな診療が行える方法はないと思われたからで、今の現状が長期化すれば実臨床では今後このような弊害は有意に増加してくるのだろうと思われます。
また早期発見が最大の治療法であるがん検診も感染症を心配しすぎるあまり軽視のみならず危険視すらされてしまっているのが現状で、新型コロナウイルスの問題が収まるまでのここ1~2年でのがん患者数はこれまでと有意に増加するであろうとの予測もなされてきている程です。
通信診療にも確かにメリットはあるとは思いますし通年性のアレルギー性鼻炎や睡眠異常の症状の変わりがない方の継続服薬やコレステロール治療と高尿酸治療の方での時々の利用では健康への害は生じないのではないかと思われよい方法だとも思いますがその他不利益を被らないであろう疾患での利用が想定できず、薬は飲めばいいというものではありませんのでやはり疾患や利用間隔など健康が担保されるようなしっかりとした利用指針がまずは議論されるべきで、健康維持がまだ担保されていない現状においてはこの方法は感染対策にのみに意味がある診療方法と考えて今後流行時期をみてスポットで利用していくべきもので、現在の感染が収まっている状況ではやはり健康管理には対面診療や検診が基本となると思われ、感染の流行状況を考慮して両者を使い分けるというのが正しい利用方法ではないかと思います。
寿命に関わる病気は感染症だけではありませんのでこのままでは感染症を過度に恐れるあまり感染症では命は落とさなかったものの心筋梗塞やガンで命を落としたり脳梗塞で生活の質が高度に損なわれてしまう方が増えるのではないかと懸念されます。
今年は何もしないという選択肢も若い方で体格や食生活や喫煙等の生活習慣に問題のない方ではあっていいとは思いますが、やはり健康にとっては空白の一年となります。
各報道は大変有用な情報を提供してくれているとは思いますが、今の感染症のみの報道内容の思考誘導ではここ数年の国民の総有病率や総死亡率の前年比増は避けられないだろうと思います。
今は何もやらない事を安全だと美化する報道が大半ではありますが、やるべき事を安全にやるという事の重要性とやらない事の弊害も国民が認識できるような報道も健康維持にはそろそろ必要なのではないかと思われ、受診する施設の感染対策を確認してからご自身が安全と思われる場所で必要なものは受けるようにするというのが健康管理には重要なのではないかと思います。
全員の希望であり我々の目標は一日でも長い健康寿命の維持かと思いますので、現在行われておりますがん検診も含めまして今の感染症が落ち着いている間に検診を済ませておかれます事をお勧め致します。
-
高岡市がん健診を行っております。定期的な受診が必要のない方には結果はご郵送しており、肺がん検診と大腸がん検診は最短の滞在時間で終わります。県外移動をされた方に関しましてはその後2週間が経過されましたら受診券をご持参の上直接ご来院下さい(内視鏡検査はご予約にてお伺いしております)。
-
発熱のある方の診察には他の方々に決して干渉のないよう徹底的な個別対応が必要であるため診察には大変な時間を要している事から受付終了時間30分前(状況により1時間前)で診察受付を終了とさせて頂きます。また富山県内でも特に富山市で新型コロナ感染が頻発している事に伴い富山市を感染拡大地域とした運用を行わせて頂きますのでご了承下さい。
-
おたふくかぜワクチンが出荷調整に伴いまして接種受付ができなくなります。10月ごろより出荷再開接種可能の見通しで大変ご迷惑をおかけ致しますがしばらくお待ち下さい。
-
日本脳炎ワクチンの4月分の接種受付を終了させて頂きます。5月にまた入荷が可能となりましたらホームページにてお知らせ致します。
-
【日本脳炎ワクチン接種のお知らせ】今月若干数ですが接種可能となりました。ただし来月以降の見通しは不明ですので、年内に接種券の有効期限を迎える方を最優先に、当院にて定期ワクチン接種を受けてきて頂いております児を優先的に受付させて頂きますのでご了承下さい。
-
ゴールデンウィーク期間中の診療日・休診日
-
【高岡市がん検診のお知らせ(県外移動をされた方は移動後2週間が経過してからお受け頂けますようお願い致します)】4月1日より12月24日までの期間で行われます。40歳以上の方には受診券が郵送されてきているかと思いますので受診券をご持参のうえ直接ご来院下さい。なお上部消化管内視鏡検査はご予約でお受けをさせて頂いております(お電話でのご予約でも結構ですのでご連絡下さい)。
-
2021/2/1(月)より小児のワクチン接種をインターネットからご予約頂けるように致しました。従来通りお電話にてご予約を頂く事も可能です。
-
【日本脳炎ワクチン出荷停止に関するお知らせ】接種対象の児のご家族さまはご覧下さい
-
当院の感染対策への取り組みをご紹介致します