当院施設内の空気の清浄度を測定してみました
新型コロナウイルスの大きさの1/6の大きさのウイルスをも吸着除去する、ホルムアルデヒド、揮発性有機化合物、有害細菌、PM2.5、ウイルス(0.1ミクロン)を感知し数値化してくれる現存する中で最高機能と思われます空間浄化機器を導入致しましたので、その機能を用いて以下の各ポイントを測定してみました(50以下:きれい、51~100:普通、101~150:汚い、150以上:とても汚い)。
◎外(空気の流れがよい場所)➡️210~250
◎外(回りが囲まれた空気の流れがあまりない場所)➡️190~210
◎当院建物の有する24時間換気のみ(診療終了後12時間が経過した翌朝の無人環境)➡️10以下(最低値)
◎現在診療時間時に用いている全ての機能を用いた診療時間内の有人環境➡️10以下(最低値)
この結果から院内は施設の有する換気機能により十分な院内の空気の排気が行われ日中の診察中も全機能の稼働により浄化環境が最高水準の状態にある事がわかりました。
これまで当院に来ると呼吸が楽になると言われる喘息の方は少なくなく個人的にも院内の空気は澄んでいると感じ絶対に綺麗なはずだ信じてきましたが、空気の流れがよい外と同じ位の数値は出ていて欲しいと思って測定してみましたところ、院内にはほぼ有害物質は認めない環境にありこれ程までの圧倒的な数値がでた事には大変驚き開院当初から取り組んできた感染対策が間違いではなかったように感じました。
当院は徹底した感染対策を施し国内最高水準の環境の中で診察を行っている施設だと皆さんに胸を張ってお伝えさせて頂きたいと思います。
-
大部分の医療機関が休診となる土曜日午後〜日曜日は対応できる人数に限界があり少しでも多くの方へ対応していくためには診察内容の簡素化を図る必要があるため週末の発熱外来は急な発熱への初期対応とさせて頂き新型コロナやインフルエンザの検査と投薬程度の対応となります。その他対応が必要な方は平日にご受診下さい。
-
【令和7年高岡市特定検診のお知らせ】6月1日から9月30日までの期間で行われます。対象の方は受診券をご持参の上直接ご来院下さい。
-
【土曜日午後から日曜日の運用に関しまして】
-
【ご予約での診療内容に関しまして】一般検診(特定検診を除く)、ワクチン接種、発熱外来、上部消化管内視鏡検査
-
【ゴールデンウィーク期間中の休診日】暦の祝日の通りとなります
-
【令和7年度高岡市がん検診】4月1日〜12月19日の期間で行っております。内視鏡検査はご予約でお伺いしております。その他の検診は受診券をご持参の上直接ご来院下さい。
-
医療DX推進体制整備加算について
-
【キャッチアップ時代の方で子宮頸がんワクチン接種をご希望の方へ】費用補助期間が1年間延長となります。2025年3月31日までに1回以上接種を受けて頂いた方が期間延長の対象となりますのでご希望の方で1回目が未接種の方はお急ぎ下さい。
-
【発熱外来予約のネット予約】朝6時から最終受付の30分前までの時間で当日分の予約が取れるようになっております
-
【睡眠時無呼吸の治療を受けておられます患者さまへ】