11/1よりインフルエンザワクチン接種を開始致します。年内に多くの方が接種が受けられる事を目標に密を回避するべく接種は期間毎に対象を絞って行います。そのため以前通知しておりましたように11/14までは2回目の接種の方はこちらでキャンセルとさせて頂きますのでくれぐれもご注意下さい。
11/1よりインフルエンザワクチン接種を開始致します。
接種期間は1/31までを予定していますが接種希望者とワクチンの流通状況により最後まで接種を検討して参ります。
接種費用は1回3000円です。
ただし、接種券をご持参の高岡市在住の65歳以上の方は1600円、中学生以下の児は窓口負担なしで接種可能となります。
朝6時にネット上で1週間先の予約を頂く事を日々続けて参ります。
2ヵ月目の定期ワクチン接種より来院されている児や慢性期疾患管理を当院に依頼されている方には将来を預けて頂いた事に対して当院としてお応えすべき責務を有しております事またご高齢の方や重篤な障害を有しておられる方には公的にご支援が必要である事よりこれらの方々には例年できる限りの努力をさせて頂いている次第ですが、本年はワクチンの流通の問題で12月には対応が困難となる事が予想されますのでご了承下さい。
11/1から11/14まではまずは2回の接種が必要な児の一回目、定期受診を頂いております成人の方、65歳以上の高齢者、心臓や肺に重篤な障害を抱えておられる方より対象に接種を行います。
本年はワクチンの流通がよくないようでそのような場合多くの方に1回の接種の機会を提供していく事が重要と考えられており、可能な限り2回接種対象児には2回接種を行っていくべきとは思いますが、当院の方針としてまずは多くの方に1回の接種が行き渡る事を目標に接種を行なって参ります。
ワクチンが多くの方に行き渡らなくなってしまいますので『11/28までは既に1回目の接種を受ける事ができている児の2回目の接種は予約をされましても来院時に受付でキャンセルをさせて頂き接種は行いません』のでご注意下さい。
11/15より13歳以上方の接種を開始し、11/29より児の2回目接種を開始致します。
12月中旬には2回目の接種が受けられていない方への優先接種期間を設ける予定です。
ネット予約枠数はこのように期間毎に対象者に応じた数に変更されていくようになっております。
本年は新型コロナワクチン接種とインフルエンザワクチン接種と並行した接種業務となり両者を合わせた接種回数は当院でも経験のない数となります。
インフルエンザワクチン接種回数を維持するためには日中業務時間内では収まりきらず時間外も利用して例年の接種ペースを維持させて頂く事と致しました。
予約制は自由度を損ない受診に不便さを伴なう事は十分承知を致しておりますが、接種可能数が限られているインフルエンザワクチン接種に関しましては多少の時間の融通は行いますものの数が合わなくなってしまいますため予約枠だけは確保を行って頂きますようお願い致します。
この期間日中の窓口業務は過負荷となり一般診療や窓口業務が破綻してしまいますためネット媒体に不慣れなご高齢の方以外の窓口対応は致しかねますのでご了承下さい。
本年も南半球では目立ったインフルエンザの流行はなく、本年は人流増加政策が取られる事と思いますのでそれ次第になってくるかとは思いますが基本的には目立った流行はないはずです。
現時点では昨年をさらに下回る報告数でもありますので、物理的な問題で当院ができる事にも限界がありますがワクチンの流通が許す限り例年通り最後までインフルエンザワクチン接種は続けて参りますし例年1月以降も積極的に接種に尽力してきている施設は他にもいくつかありますので、接種場所がなかなか見つからない方も慌てる事なく接種場所が見つかった方より順次接種を受けられて下さい。
-
【帯状疱疹ワクチン】準備の関係で前日までにお電話でご予約をお願いいたします
-
フルミスト接種はインフルエンザが流行してしまってからでは接種そのもののリスクが増すものではありませんがデメリットが急激に増します。接種をご希望の方はお急ぎ下さい。
-
10月から年末まではインフルエンザワクチン接種のため接種が不要な定期受診が必要な方やその他ワクチン接種でご受診の方には無関係な行事で大変なご迷惑をおかけ致しております。例年待ち時間の延長などが発生し大変心苦しいのですが、健康管理のためには避けて通る事が出来ない予防医療のため、ワクチン接種が不要な方には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんがご理解の程を何卒よろしくお願いいたします。
-
【高岡市インフルエンザワクチン接種(フルミスト)の費用変更のお知らせ:2歳〜18歳の方】自治体からの補助金に応じた変則的な費用負担は中止とし10月は一律6000円に変更致します。なお11月は一律7000円となります。12月以降の接種は問題が多いと判断し接種は行いません。
-
【高岡市インフルエンザワクチン接種(注射):生後6ヶ月以上の小児や大人の方】当院かかりつけの方や65歳以上の方や心臓や肺に重篤な疾患をお持ちの方では予約外接種もお受けいたしますが、この期間一般診療への影響が大変大きく時間の分散が必要なため、ご予約の方のワクチン接種は必ず接種を行いますが予約外の方では診療状況によってはお受けできない場合があり必ずしもお約束できる接種ではありませんので可能な限り予約での接種を試みて頂けますようお願い致します。定期受診や定期ワクチン接種と一緒に接種される方は予約は不要です。
-
【高岡市新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ:12歳以上の方】12前日までにお電話にてご予約をお願いいたします。6ヶ月児から11歳の方の新型コロナワクチンは入手が困難のため行えません。
-
インフルエンザワクチンの選択に関しまして(従来の注射ワクチンと点鼻ワクチン)
-
クレジットカードのみですが電子決済もご利用頂けるようになりました
-
【高岡市インフルエンザワクチン接種(点鼻:フルミスト)のお知らせ】2歳〜18歳の方が対象です
-
本年度が補助の最終年で子宮頸がんワクチン接種の1回目が未接種の方は、接種終了まで6ヶ月の期間が必要ですので9月中に1回目を開始して下さい。