【受診前に自宅にて抗原検査を行って頂きました方では発熱の診察をもう少し多くお受けできるようになりますので積極的に行って下さい】
最近自宅にて抗原検査を行って頂いている方が大変多くなってきておりますが受診前に自宅にて検査を行って頂いた方の診察時間はそうでない方より短くてすんでおり、検査キットの流通の停滞へ対応が必要な状況にもあり、検査結果と家族内発生の状況との組み合わせ以下の運用を行なう事で頭打ちの診察可能人数を増やす事ができるようになっています(陽性か陰性かの結果は問いません)。
①陽性の方はそのまま陽性登録を行わせて頂きます。
陰性の方へは、
②濃厚接触者の場合は社会生活復帰までは時間がある事もあり翌日結果報告の精密検査を選択させて頂きます。
③大変時間を要する即日結果の精密検査はその他の方や状態がよくない方に絞って行なっていきます。
自宅抗原検査を活用して頂きこのような運用を行う事により時間がかかる病院での検査数を減らす事ができ、頭打ちだった診察人数は以前の1.2~1.3倍に増やす事が出来ており、安全性、精度、速度が損なわれる事なく最も多くの方に十分な内容の医療が提供できると考えています。
ただ、これでも1日にわずか50人程度の診察が行えれば今日は相当頑張ったというのが実情です。
今PCRなどの精密検査をもってしても偽陰性が増えている中で皆さんが行えるようになってきている抗原検査を一から病院が行っていてはもはや対応仕切れない状況にありますので、抗原検査はもはや皆さんに行って頂くもので病院は検査がうまく行えない方の支援と精密検査、治療を行う場所と役割分担をしていかなければ対応しきれず、採取が可能な方では発熱の際には是非ともまず自宅での抗原検査をお願い致します。
-
コロナとインフルエンザの同時流行の状況となり対応に困惑しておられる方も少なくないと思います。
-
インフルエンザワクチン接種は1月末まで継続して行います。接種をご希望の方は直接ご来院下さい。接種券対象の方は忘れずにご持参下さい。
-
数日前から全年齢の児童でインフルエンザ陽性者とそれに伴う家族内感染が急激に増加しています。
-
当院では検査の精度を優先すべく新型コロナの検査とインフルエンザの検査を同時に行う場合は2回の鼻からの検体採取が必須となりますのでご注意下さい
-
高岡市高齢者インフルエンザワクチン接種の助成は1/14までです。予約は不要ですのでご希望の方は接種券をご持参のうえ直接ご来院下さい。
-
明日から新学期が始まり感染拡大が懸念されます。抗原検査は陽性のみ有効と考えて頂き陰性の結果で感染の懸念が払拭されない方は感染拡大を防止するためには精密検査を受けられる事をお勧め致します。
-
インフルエンザワクチン接種をご希望でまだ接種が行えていない方がおられましたら予約は不要ですので直接ご来院下さい(補助券の対象の方は必ずご持参下さい)。診察状況によってはお待ち頂くかと思いますがご了承下さい。
-
1/4より通常診療を行います。
-
【スタッフ募集のお知らせ】
-
【インフルエンザワクチン接種のお知らせ】10月1日より接種を開始致します