ドライブスルー診療の運用を本格的に開始致しました
ドライブスルー診療環境を整備して運用を開始致しました。
病院に行くのが怖い、誰かに病気をうつしてしまうかと心配で病院に行けない、という心理が働いておられる方が少なくないようですが、ドライブスルー診療はそのご心配を解消できる一番の解決策で今の状況下では大変有用な診療方法だと思います。
安心感を持たれる方が少なくない一方で大変徹底した管理にむしろ違和感やご心配を感じてしまわれる方もおられます。
不安をあおる形になってしまっておりましたら大変申し訳ありませんが、必要な事はやりしかし横の繋がりや密を作らない事を徹底して皆さんをお守りしスタッフを守っていくための、今はまだ過剰反応なのかもしれませんが今後を想定した場合真剣に戦っていくためには必要なものと考え整備した環境で、クリニック内部をクリーンに保って運用していく事が今後皆さんが医療を受ける必要が出て来た際に安心して治療を受けて頂ける環境をご提供できる事になり、今後訪れるかもしれない第2波を想定した場合には大変大切な事と考えての最大の対応策です。
定期受診が必要な方やワクチン接種、健康審査の方へは徹底したクリーン環境下で密を作らないように配慮した空間で診療を行っております。
発熱の有無に関わらず風邪症状のある方にはドライブスルー診療をお願いしております(どなたでもご利用頂けます)。
処置が必要な方には感染を拡大させないため院内の個室環境で対応をさせて頂いております。
このように全員が病状に応じ横のつながりを作らず必要な治療を受けられるような安全な環境を形成しご提供させて頂いているという事だとご理解を頂けましたら幸いです。
政府からは新しい生き方を提案されましたがそれに対する実践でありますがこれらは皆さんのご理解とご協力があってはじめて形となるものです。
トラブルスルー診療は新型コロナウイルスのワクチンが皆さんに行き渡るまでの非常緊急策だと信じて行っておりいずれは過去の産物となる事を祈っております。
地域の皆さんが安心して安全な環境で医療が受けられるような診療体制にご理解とご協力の程を宜しくお願い致します。
-
当院の感染対策への取り組みをご紹介致します
-
1/17(日)午前診療を行います。
-
1/11(月・祝)は急患センターへの出向のため診察が行えませんのでご注意下さい。
-
インフルエンザワクチン接種はもうしばらく継続して行います。ご希望の方はご連絡下さい。
-
1/4より通常診療を行います
-
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
-
12/31から1/3は基本的に休診となりますが午前はかかりつけの方を主たる対象とした急な病状変化への対応を行いますのでご連絡下さい。医者一人での全対応のためチェック機能が手薄となってしまう事から診察状況によっては14日以内に県外移動をされた方は対応出来ない場合がありますのでご了承下さい。
-
12/30は急患センターへの出向のため対応が出来ません。急な容態変化で診察が必要な方は公的医療機関へご相談をお願い致します。
-
【年末年始の診療に関するお知らせ】12/30より1/3まで休診となりますが、12/31より1/3は9時より12時まで体調変化を生じた方への臨時診療を受付ます(12/30は急患センター出向のため対応はできません)。ご連絡を頂きましたら順次対応を行いますが、医師一人での全対応のため診察が行える人数や内容には大変制限がありますのでかかりつけの方を対象とした投薬を中心とした診療となります事をご了承下さい。
-
12/27(日)は午前診療を行いますが富山市で新型コロナウイルス感染者が多数報告されている事を踏まえ感染拡大が落ち着くまで富山市在住の方の受診はお断りさせて頂く事と致します。当院の日曜診療が呉西へのウイルス持ち込みを誘発しかねないと考えられた事に伴う苦渋の判断ですが富山県を絶対に汚染地域にしてはならず特に若い世代の人の不用意な行動が多い事には大変懸念を抱いています。ご自身の感染は大切な方も必ず巻き込む事になります。感染のキーワードは『県外』『濃厚接触』でこれに該当しなければ現在の富山県で感染者になる事はあり得ません。ご自身のみならず大切な方の事を考え節制した生活を送って下さい。