リフィル処方箋の当院での取り扱いに関しまして
2022年4月よりリフィル処方箋なる制度が開始となりました。
28日処方の処方箋を病状に応じて病院受診なしで繰り返し3回まで薬局で使用できるようにするものです。
医療費削減のために導入されたものですがそれを用いた場合をシュミレーションしてみましたが処方箋の紛失や途中での保険証の失効の場合の取り扱いなど全く指示もないまま開始されている状況で大変多くの問題が想定され中には不利益を被る方々も出てくると想定されました。
一番の医療費の無駄は薬のロスである事から長期投与を制限し短期間での診察を指示してきたのは本来行政であって、無診療治療の禁止は法律に定められており薬のみ処方は認めない事は行政の指導で明言されている事で、一転実質投薬の長期化と名前さえつければ法律を犯しても許されるような指示には疑問を感じます。
医療費削減は国民皆保険を維持していくためには必要だと思いますし、その前に行政の無駄から省かれなくてはならないと思いますが、協力すべき点は協力しないといけないと考えています。
ただリフィル処方箋のような問題だらけのやり方ではどうにもなりませんので全国的に賛同している医師はあまりいませんし長期投与には患者さんの健康そのものが損われるというデータすらある中で基本的に2ヵ月間隔での観察が両者のバランスを考えて適当かと行ってきましたが、国が3ヵ月病院受診なしでもいいので薬だけ渡す制度を導入した訳ですのでこれまでの経過から健康を害する可能性が低そうな方にはトラブルが想定されるリフィル処方箋ではない通常の3ヵ月処方をご提示し希望をされた方に対しては試験的に投薬を開始しております。
基本的には当院にて半年以上の観察期間を設けさせて頂き服薬状況がわかっている方で、健康を害する可能性の少ない若年で、疾患に関連した数値が基準値以内にある方で、6剤以上服薬されているポリファーマシーに該当しない方を対象に考えて長期投与を行ないます(30日までの投薬制限を有する薬を服薬中の方は対象外です)。
高齢の方や検査異常のある方、糖尿病の方や血圧の変動が大きい方では健康を害するリスクが少なくありませんのでお勧めは致しませんが徹底して健康維持に努めると宣言されるのでしたら行ないますが病状が悪化する傾向がみられた場合には元の観察期間に戻させて頂きます。
4月以降に受診された定期受診の方には新しい制度についてお伝えし今後の通院サイクルについてご希望を伺ってきております。
安全第一なら2ヵ月までの間隔での観察をお勧めは致しますが診察の際にご希望をお伝え下さい。
病状を最優先にこれまでの服薬状況や検査データなどの経過から判断させて頂きたいと思います。
-
【インフルエンザワクチン接種】インフルエンザの方を日々数名拝見するようになりました。1回目のワクチン接種がまだの方も今からでも年内に2回目を終える事は可能ですし、例年通り1月になりましても接種希望の方がおられる限り接種は続けて参ります。接種に割ける時間的な制約があり1日数十名しか対応かできませんが、年末になれば接種して頂きやすくなると思いますので接種可能な施設がありましたら1回目の接種を進められて下さい。
-
【長期間症状が持続する方】日曜日は機能が大変制限されているため長期間続く症状に対しては十分な対応が行えませんので平日にご受診下さい。
-
【冬季の繁忙期に伴い土曜日午後〜日曜日の診療には制限を設けさせて頂き発熱検査も最小限に制限をさせていただきます】少しでも多くの方に診療を提供するべくスタッフ一同全力で診察にあたっておりますが感染症の流行に伴い物理的に全員の診察を行う事が難しくなってきています。つきましては大部分の医療機関が休診の土曜日午後〜日曜日は当院が責務を負うべき当院かかりつけの方の優先外来とさせて頂きますのでご了承下さい。なお、病状が良くない方やお薬が必要でお持ちでない方の診察も可能な限り行って参りますが、これら必要な方への医療の提供が行えなくなってしまいますので、他院で既に治療を受けておられる方は是非とも週末の受診を避けて頂き週明けにご相談頂けますようお願いいたします。コロナ検査は自宅検査の方が安価ですみますし検査が終わっていれば診察できる人数を増やす事ができます。検査キットをお持ちの方はまずはご自宅にて検査を行ってみてください。
-
【12/2よりマイナ保険証の利用が開始となります】受付での渋滞が避けられなくなるとは思いますがご了承下さい。引き続き従来の保険証も利用は可能です。
-
【発熱外来の受付時間】月曜日〜金曜日:8時45分〜12時、14時15分〜18時。土曜日:8時45分〜12時、14時〜16時。日曜日:8時45分〜12時。その他の時間は受付を行っておりません。
-
【子宮頸がんワクチン接種】特例措置に該当される方で1回目が未接種の方も特別措置によりまだ定期接種が可能です。接種を検討されておられる方はお急ぎ下さい。
-
令和6年度インフルエンザワクチン接種(注射)、新型コロナワクチン接種(ファイザー)を開始いたします。点鼻のインフルエンザワクチンは発売開始後開始いたします。
-
【10/1より新たな小児肺炎球菌ワクチンが定期接種として取り扱われます】
-
【10/1より先発品薬剤には後発品薬剤との差額に応じた自己負担が別途発生いたします】
-
【インフルエンザワクチン接種のお知らせ】