当院の感染対策への取り組みをご紹介致します
当院では車社会である富山県の特性を最大限に活かし細部にまでこだわった国内最高水準の感染対策機能を準備しております。
お風邪症状のない方のための専用待合室を別途設け、待合室はパーティションで区切り個別スペース化し、診療所としては例のない7箇所もの診察スペースを最大限に活用し全員に対して徹底した個別対応を行っています。
感染対策に最も有効性の高いアルコール消毒を目が届く至るところに配備しいつでも気がついた時にご利用頂けるようにしています。
建物の空調には特殊空気浄化フィルターが組み込まれており常時空気の浄化を図っており、院内にはヘパフィルター空気浄化器、次亜塩素酸発生器、有人環境で使用可能なオゾン発生器を至るところに配置し、空気中や付着したあらゆる雑菌が数分以内に浄化される環境を備え、手が届かないような場所でも空気が通過できるあらゆる空間の浄化が図れる状況にあります。
加えて紫外線滅菌装置を10数台配置し、スリッパのみならず、体温計、ボールペン、便器、診察器具、お金などあらゆる共有資材に滅菌を加えております。
内視鏡機器はあらゆる細菌やウイルスに有効な酸性水による完全消毒は当然の事、体内に入るお水全てに飲料用水を使用しています。
またポータブルレントゲン装置の準備により、検診の方と感染の方のレントゲン場所をも分けている民間病院では類のない強力な感染対策機能を有しています。
当院の最大の特徴は全国的にも類のない完全型ドライブスルー診察スペースを備えている事かと思います。
このスペースの利用により他の方と全く横のつながりを作る事なく診察を行う事が可能で発熱者も単なる投薬のみでなく必要な医療を受ける事ができるようになっております。
その他にも細かな対策はいくつも行っておりますがこれらは一朝一夕で準備できるものではなく、新型コロナウイルスの出現により感染対策の強化は行っておりますが開院当初から感染対策にこだわって準備してきたものの総動員でありその証です。
やがてはじまるであろうワクチン接種により重症化が減りいずれ治療薬も開発されるものと思いますがそれでもインフルエンザのように新型コロナウイルスも今後も我々の生活の中に居続ける事にはなるのだろうと思いますので、このニュースタンダードに全員があわせていかなければ、病院が発熱者は診察しないというのではそこでは皆さまの健康管理を総合的に行なう事はもうできないでしょうし、現在の状況でも必要時の病院への受診がちゃんと出来ている方はよいのですが持病を有していても病院には行かないという方では二次健康被害を被ってしまうでしょう。
そのようにならないよう全員が干渉せずに今までのように診察を受けて頂ける医療施設をご提供するべく細部にまでこだわって戦うために必要な感染対策を徹底的に準備し診療を行っているのが当院の取り組みです。
当院の感染対策は飛沫感染レベルではなく更に高位の空気感染への対策レベルで行っております。
入口でのチェックとそれに基づく待合室や診察場所のご誘導は行わせて頂きますが、当院の機能がどれ程かはそれを一番よく理解している我々の過剰ではない対応をご覧頂けましたら皆さまのご協力により院内環境がどれ程のレベルで維持されているかがよくご理解が頂けるかと思います。
このように当院ではニュースタンダードに徹底的に適応するべく最先端の準備を行ってきました。
その他の業種でもニュースタンダードに適応を図る方向で転換を行っておられる方々のお話しをお伺い致します。
オールドスタンダードからニュースタンダードへと考え方を変えこれからの世の中を生きていくために必要なこのような施設群をさらに増やし有効に活用した新たな生活スタイルを構築していく事が我々には求められているものと考えております。
-
【帯状疱疹ワクチン】準備の関係で前日までにお電話でご予約をお願いいたします
-
フルミスト接種はインフルエンザが流行してしまってからでは接種そのもののリスクが増すものではありませんがデメリットが急激に増します。接種をご希望の方はお急ぎ下さい。
-
10月から年末まではインフルエンザワクチン接種のため接種が不要な定期受診が必要な方やその他ワクチン接種でご受診の方には無関係な行事で大変なご迷惑をおかけ致しております。例年待ち時間の延長などが発生し大変心苦しいのですが、健康管理のためには避けて通る事が出来ない予防医療のため、ワクチン接種が不要な方には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんがご理解の程を何卒よろしくお願いいたします。
-
【高岡市インフルエンザワクチン接種(フルミスト)の費用変更のお知らせ:2歳〜18歳の方】自治体からの補助金に応じた変則的な費用負担は中止とし10月は一律6000円に変更致します。なお11月は一律7000円となります。12月以降の接種は問題が多いと判断し接種は行いません。
-
【高岡市インフルエンザワクチン接種(注射):生後6ヶ月以上の小児や大人の方】当院かかりつけの方や65歳以上の方や心臓や肺に重篤な疾患をお持ちの方では予約外接種もお受けいたしますが、この期間一般診療への影響が大変大きく時間の分散が必要なため、ご予約の方のワクチン接種は必ず接種を行いますが予約外の方では診療状況によってはお受けできない場合があり必ずしもお約束できる接種ではありませんので可能な限り予約での接種を試みて頂けますようお願い致します。定期受診や定期ワクチン接種と一緒に接種される方は予約は不要です。
-
【高岡市新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ:12歳以上の方】12前日までにお電話にてご予約をお願いいたします。6ヶ月児から11歳の方の新型コロナワクチンは入手が困難のため行えません。
-
インフルエンザワクチンの選択に関しまして(従来の注射ワクチンと点鼻ワクチン)
-
クレジットカードのみですが電子決済もご利用頂けるようになりました
-
【高岡市インフルエンザワクチン接種(点鼻:フルミスト)のお知らせ】2歳〜18歳の方が対象です
-
本年度が補助の最終年で子宮頸がんワクチン接種の1回目が未接種の方は、接種終了まで6ヶ月の期間が必要ですので9月中に1回目を開始して下さい。